約5分
で読める
で読める
介護の日本語コミュニケーションワークショップ&交流会
申込終了しました
- 対象
- 県内事業所に勤務する外国人スタッフ(在留資格不問)及び外国人とともに働く日本人
- 開催
- 2024年11月21日(木)、22日(金)、23日(土)
各会場の実施内容は同じです。
- 場所
- 宇佐市、津久見市、大分市
- 期限
- 2024年11月14日(木)
※写真は昨年度ワークショップの様子
介護の日本語コミュニケーションワークショップ&交流会を開催します。
県内事業所に勤務する外国人スタッフ(在留資格不問)及び外国人とともに働く日本人スタッフを対象とした介護の日本語コミュニケーションワークショップ&交流会」を開催します。
開催日時及び会場
宇佐会場
日時:令和6年11月21日(木) 13時30分~16時
会場:宇佐公民館 1階大集会室
(所在地:宇佐市大字南宇佐2150-1)
津久見会場
日時:令和6年11月22日(金) 13時30分~16時
会場:市民ふれあい交流センター 大研修室
(所在地:津久見市中央町760番地113)
大分会場
日時:令和6年11月23日(土) 10時~12時30分
場所:大分県総合社会福祉会館 4階大ホール
(所在地:大分市大津町2丁目1番41号)
内容
関係構築のためのコミュニケーションワークショップ、グループワーク
(講師のフィードバック有)
参 加 費
無 料
講師
明治大学 非常勤講師 武内 博子 氏
(元・公益社団法人国際厚生事業団 日本語指導専門家)
申込方法
申込票をご記入の上、令和6年11月14日(木)までにお申込ください。
お申込みおよびお問合せ先
社会福祉法人大分県社会福祉協議会 施設団体支援部
〒870-0907 大分市大津町2丁目1番41号
TEL:097-558-0319
FAX:097-558-6001