約3分
で読める
で読める
コミュニケーションワークショップを開催しませんか
- 対象
- 外国人スタッフ(在留資格不問)を受入れている大分県内の福祉事業所(複数の事業所との合同開催でも可)
- 開催
- 開催日は講師と協議し決定
- 場所
- オンラインまたは集合
- 期限
- 2025年7月18日(金)
コミュニケーションワークショップの開催事業所を募集します
募集対象
外国人スタッフ(在留資格不問)を受入れている大分県内の福祉事業所(複数の事業所との合同開催でも可)
時間
2~3時間程度(参加人数・希望時間による)
募集事業所数
3事業所程度
人数
5名以上(外国人スタッフ、日本人スタッフとも1名以上参加)
開催方法
オンラインまたは集合(講師と協議し決定)
講師
南山大学 専任講師 武内 博子 氏
(元・公益社団法人国際厚生事業団 日本語指導専門家)
申込期限
令和7年7月18日(金)
研修経費
講師の謝金、集合開催の場合は講師の会場までの交通・宿泊費、有料会場の場合の賃借料は大分県社会福祉協議会が負担します。
参加申込
参加希望者は、Google フォームで申し込むか参加申込書に必要事項を記入の上、7月18日(金)までに下記事務局あてにFAXもしくはメールにて申込むこと。
チラシ・開催申込書(PDF1MB)
開催申込書(Excel 24KB)
その他
- 当日の受付、進行は開催事業所での対応をお願いします。
- 集合開催の場合は、開催事業所に講師の交通、宿泊施設の手配をしていただく場合があります。
- 研修会場までの移動交通費は参加者ご本人の自己負担となります。
- 本申込でいただいた個人情報は大分県外国人福祉人材確保対策事業の運営以外の目的には使用しません。
- 開催の決定については、お申込の日から一週間以内(土日祝を除く)に事務局から連絡いたします。一週間以上経っても連絡がない場合はお問い合わせください。
問い合わせ・申込先
社会福祉法人大分県社会福祉協議会 施設団体支援部
〒870-0907 大分市大津町2丁目1番41号
TEL:097-558-0319
FAX:097-558-6001